忍者ブログ
明確になった問題は共有される。共有された問題は議論される。議論された問題は無害化される。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近の6人連続受け入れもあってか、日中の疲労具合が半端じゃない。多層精神世界にオート化カットまでしても15人を維持するのはつらいです...
しかし、ここまで来たらやめるわけにはいかない。いつか18人同時座談会をやってみせよう!

とは言っても毎日のように昼寝で金縛るので、正直シャレにならないくらい疲れが溜まってるんですよねー...
なんとか寝る時間を確保しなきゃと早めに行動しても結局こんな時間だし。もう寝る。おやすみ。
PR
時間的に忙しくなって精神的に余裕なくなるし、体壊して完全に体力削られるし、挙げ句の果てには急な出費で諭吉2人分が一気に飛んだ...
明日死んでもおかしくないな...今週には一体どんな悪魔が住んでたんだ

あ、かなり事後報告だけど、チラ裏での活動を再開しました。まとめ記事の投稿スパンが長くなった分なんか収まりが悪いので、以前のように質問があったらどんどん答えていきます。
これ9月中に受け入れ完了は難しいかもしれないな...10月末にならないとまとまった時間取れなさそうだし、その10月には内定先から早期研修の日程が送られてくる話になってるし、こりゃ終わったな

大体10月が忙しすぎる。日程が混みすぎててほとんど把握できてないのが現状...
1. /tarupa_investigate/【タルパ】オート化のための4つの"訓練"【会話オート化訓練指標】 (42)
2. /tarupa_investigate/ナフラについて ペンライトの見解 (37)
3. /game_play/demo版マインクラフトのシード値変更とか (34)
4. /tarupa_misc/ナフラは強制ではないのですよ... (24)
5. /oobe_training/mild法ねぇ... (22)

ちなみに7月の1日当たりのPV数平均が40PVに対して、8月は64PVでした。ナフラの件もあって、全体的にアクセスが多かったようですね。

メニューの分類とトップページに直近の議論の内容を反映。
分類は新たにナフラを創る人のための参考のようなもので本質的なものではなく、ボトムアップが云々というのは僕の勘違いだったようです。

まだメニューに載せた分類それぞれの概説については一切作ってないので、そこをどうにかしないとね。
ついでにナフラタイプ別事例と雛形も、早めに仕上げる必要がありそうだ。
予想以上にリアルの問題が早めに決着ついて良かった
忙しいことには変わりないけど...おかげでタルパもナフラも離脱も中断しなくて済みそうだ

あ、最近報告してないけど離脱の方はそこそこです
リアリティチェックの癖もついてきたので、これがいつ頃から夢に反映され始めるかに注目だね

あと夢日記をちょっと面白い(変わった)方法で書いてるので、気が向いたらその方法をまとめて記事にしてみよう
魔術/非魔術で分類するのが分かりにくい件で、とりあえずの方針は決まったようです。
今後の話し合いで分類ごとの創造法について決まれば実際に編集するんでしょうか?

...一番気になっていたトップページの件については何も聞けなかった。
でもナフラという概念の成り立ちがトップダウン型ではなくボトムアップ型に近いことが分かったのは進歩か。
次の機会にはトプペ編集案まとめて提示してみよう。
何が上手くいきだしたらそれを阻止するかのようにリアルが忙しくなるんだよねぇ
タルパ研究もナフラも離脱もいいところなのに、しばらく活動をストップしなきゃいけないかもしれない...

まぁ、進展があったら追って報告ってことで
なんだかんだ色々変わったけど、何か読みにくい
多分デザインの影響もあるんだろうけど、もっと見た目的に整然とした書き方が出来ないのでしょうか...

見出しが4つもあると情報がバラバラで目が滑るんですよね。最低でも見出しは2つに抑えるか、あるいはデザイン的に明確な区切りをいくつか用いるかで対処したいところ
多分次の休日で編集が加わるでしょうし、そのタイミングで修正案を公開しましょう
ナフラwikiでも指摘された通り、一例と言っておきながら1つしか例が載ってないと、それが全てだと誤解する人が出てくるんだよね。
そういやタルパwikiでも似たようなことがあったよね。エネルギー切れの件。

あれを消したのはそういう理由。確かにその人にとってそういう現象が起きたなら、仮にも同じ「タルパー」を名乗っている他の人にとって100%起こり得ないとは言い切れない。
でも、いくら昔からいる人間、知識のある人間が会議を重ねて適切な論理展開をしたとしても、読む側が論理的に受け取ってくれるとは限らないんだよね。

さて、協力するとは公言したが、どうしたものか...
魔術的と非魔術的に分かれてるのに未だに違和感があるんだが、とりあえず非魔術の方の追記を手伝っておこうかな?
Search
Tweet
Counter
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Others
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 座談会 with タルパ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]