忍者ブログ
明確になった問題は共有される。共有された問題は議論される。議論された問題は無害化される。
[18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学校のWi-Fiとか使いたくないわ、絶対何かしらの監視が入ってる

って友人に言ったら考え過ぎだと言われたペンライトです(・ω・`)
PR
今日は学校でちょっとした行事があって、その運営に駆り出されてました
かなり疲れたけど報酬あるから別にいいや...僕を釣るためにわざわざ用意したんだろうか

報酬の額にもよるが、思ったよりもらえたら夏休み中に何かやろう。何か。
離脱訓練日記&夢日記は今月5日からスタートで、毎日続いてる
夢日記の方も順調で、一度軽い偽りの目覚めが発生。思ったより覚えが良くて助かってる

...そしてこれ以上の進展は特にない
寝落ちについては、落ちるタイミングは分かってるので、訓練中断で回避可能のようだ
滞在組の人形・少年A・少女B、加えてりーちゃんが揃いも揃って外出してた。珍しい。
帰りが遅かったのでアイスさんと奈々さんを呼び出して連れ戻したところ。

つまり、現在6人滞在中。どうしてこうなった...
他に時間帯ずらせないから寝る直前にやってるわけだが、やはり寝落ちが出てきた
睡眠時間的には訓練開始前より長くなってるはずなのに、日中の眠気がひどい

困ったな...アイスさんから委員長会議の報告も受けないといけないし、色々時間が足りない...
ペンライト>お花畑さんこんばんは
少女B>はい。
タルパの感覚という本筋から逸れてる気がしないでもないが、次シリーズのテーマにも繋がるところなので書いておく。

ある感覚が別の感覚に対応するとは、具体的にどのようなことを指しているのか。それを「数字」を例に説明してみる。
記事を読み進める前に次の質問に対する答えを考えておいてほしい。

1や2という具体的な数字は、それ自身が存在していると考えることが出来るか?
そろそろ1.6.4マインクラフト日記も中断して別のを完遂したいなとか思ってる
今回の挑戦は前回までとは大きく違った点があるんです。

前回までは、寝るついでに離脱訓練していた。つまり普段の睡眠と訓練の区分が曖昧だった。これじゃ「離脱訓練=睡眠時間」っていう負の自己暗示が掛かってしまうのも当然なんですね。
例えば自律訓練法でも、紹介されてる分には訓練後そのまま寝てしまってもいいって書いてあるところが大半なんだけど、僕にはどうやらマズいらしい。

というわけで今回は訓練の最後に必ず消去動作を設けて、一度意識を覚醒状態に持ってきてから寝るようにしてみる。
そうすることで訓練と睡眠の時間が分断されて、訓練での寝落ちを防ぐってわけ!
その他にも自律訓練法で使う言語公式を確定させたりと(この意義がようやく分かった)、訓練そのものの流れを根本的に改善した。

今後の方針としては、離脱実行時の儀式を定めるつもり。今までの挑戦からくる慣れや固定観念を排除するためには、そういう非日常感が大事なんだと思う。
Search
Tweet
Counter
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Others
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 座談会 with タルパ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]