明確になった問題は共有される。共有された問題は議論される。議論された問題は無害化される。

まず、よく分からないオブジェクトがクレーン設置範囲のブロックを除去して鉄骨を設置する
それが終わったら露天掘り開始

クァーリ本体からアイテムパイプ伸ばしてチェストに格納させる

鉄骨設置

クァーリハジマター
下に溶岩湖があったので、水垂れ流して消しておきます

採取したブロックは本体からアイテムパイプを通してチェストへ

おわり
結局ダイアモンドは採掘できなかった

というわけで横を更に掘り抜く

お、ラピスラズリ。ついでにゾンビ肉も

さらに3カ所目
ダイアモンドきたぁぁぁぁぁ

UWAAAAAAAAAなんやねん!

落ち着け俺!まだ間に合う!

あった!...が、主要アイテムを消失して復帰は絶望的...

というわけで、ゲーム日記主役の座をMinecraftからGemcraftに移そうと思う。クラフトつながりじゃないよ
流石にダイアモンド11個紛失はどうあがいても絶望的すぎる
今後は、どうにかして第四拠点に復帰を試みる
クァーリ施設を復旧できたらもっと安全で効率いい方法探して出直してきますわ。
それでは、ゲーム日記157thから100回以上続いたMinecraft日記はこれにて終了、また次回!
PR
この記事にコメントする