明確になった問題は共有される。共有された問題は議論される。議論された問題は無害化される。

長旅だと地図の大きさが足らない気がしてきたので、さらに二段階拡張してみた
これ埋めるの大変そうだなー

しばらく辺りをふらついていると、面白い場所を発見
山肌に花が咲きまくってる

馬を乗りこなしてみた
サドルがないからまだ操れはしないが・・・
手に入れたら真っ先に馬を連れて来よう

長旅前夜
しばらく前に摘んできた花がそのままになっていたので、植えてみる
色々やってたら夜が明けた
それでは出陣だぁぁぁ!

前回の遭難した長旅で辿った川を、逆方向に進む。地図があるからもう迷わないもん!
遭難中にも見つけたこの中身が赤い木はアカシアというらしい
赤みを帯びた木材が手に入るらしいが、使う予定はないのでこのままにしておこう

んー、この辺は枯れてるところが多いなぁ
舟が通れるように整備するのは難しそう...

お、やっと開けた
Beta版の頃とは違って平原がよく生成されてるね

あと2分で夕暮れ、このまままっすぐ進めば拠点に着きそうだからこのまま進む

予想通り(キリリッ
にしてもこの川ひねくれ過ぎだろ
よし、この川を「人形川」と命名しよう!実際にあるんだろうけど気にしない!
そして翌日

夜が明けて再び人形川を遡上(?)
逆側が海に繋がってたから今行ってる方が上流だよな
途中で明らかな人造物を発見

おぉ、これが砂漠に生成されると噂の砂漠の井戸か
・・・どうでもよかった

また花の大群に遭遇

やっぱり海に繋がってた
もう面倒だからこっちが上流でいいや

(クリックで拡大)
というわけで人形川流域の全体像はこちら
拠点から見て村の方向が下流ということにしよう
では、また次回!
PR
この記事にコメントする