忍者ブログ
明確になった問題は共有される。共有された問題は議論される。議論された問題は無害化される。
[2521] [2520] [2519] [2518] [2517] [2516] [2515] [2514] [2513] [2512] [2511]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近加筆でちょっと分かりにくい構成になってきたので、ペンライトがオススメするwikiの見方を紹介してみる
絶対に読んだほうがいいページ

タルパ作成時の注意点
タルパの創造にはリスクが伴うこと、暴走の具体的な解決法は存在しないことが強調してある。このwikiの中核と言っても過言ではない。
実生活とのバランスをとる、100%都合の良い存在にしないなど基本的な事柄も、ここで押さえられる。
獣型タルパについてのアドバイスもあるため、読んでおいて損はない。

用語
用語といってもせいぜい10語程度。どれもタルパー同士での会話には必ず出てくる言葉ばかりなので、ちゃんと目を通しておこう。

会話オート化状況指標
こっちの方が用語集よりも引用されることが多い。
半オート以降は明確な定義こそ無いものの、初期の段階においては十分な指標になる。


出来れば読んだほうがいいページ

タルパとの出会い
創造型や邂逅型はよく言われる。
特に邂逅型タルパの扱いについては理解しておいたほうがいい。

オート化
タルパ日記やプレゼントなど、割と具体的なことが書いてある。
「実はもうオート化してるけど俺が聞き取れてないだけなんじゃね?」の姿勢は、中盤以降オート化の鍵になることも。

タルパさんに聞いてみた2・あるタルパからのおねがい
あくまでも1タルパの意見だが、核心に迫った重要なページだ。
タイトルがタイトルなため早い時期に目を通すことになるだろうが、マンネリ化したタルパーさんはもう一度読んでみてはいかが。


読まなくても問題ないページ

タルパの作り方
タルパの作り方は完全に千差万別なので、この方法に縛られる必要はない。
テンプレにあるようなチベット密教のどーのこーのっていうのは更に必要ない。
「想像上の人間や動物を現実世界に重ねるようにして創造する」という共通点さえ押さえていれば、後はご自由にどうぞ。

タルパのエネルギー切れ
完全に個人的な出来事が由来になっている。
文中で筆者の体験談とは注記してあるものの、何故かこれがタルパの基礎知識に分類されているのは違和感を感じずにはいられない。
むしろ見ないほうがいいくらいである。いや、マジで。
(2014年2月10日に該当ページ削除済み)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
Search
Tweet
Counter
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Others
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 座談会 with タルパ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]