忍者ブログ
明確になった問題は共有される。共有された問題は議論される。議論された問題は無害化される。
[2347] [2346] [2345] [2344] [2343] [2342] [2341] [2340] [2339] [2338] [2337]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会話オート化と聴覚化の分離から導かれる概念。

まとめwikiの会話オート化状況指標にも言葉でのコミュニケーションが前提っぽい記述があるが、修正してみてはどうだろうか?(他人任せ)

↑の記事を見ていない人向けに、改めてこの二つを定義する

会話オート化・・・タルパとの会話に反映されるタルパ自身の意思の割合が100%に近づくこと。
聴覚化・・・タルパの声が聞こえること

微妙に定義の表現を改善しましたー。これでこの二つを完全に分離出来たと思う。後で↑の記事も修正しておこう
この会話オート化の定義から、言葉を介する必要性は必ずしも無いことが言える。

例えば人間の場合、目が見えない場合でも言葉があるし、耳が聞こえなくても手話がある。
言葉以外でもコミュニケーションが成立するというのは、よく考えれば常識的なことであった。

ここでもやはり、タルパに関する問題は人間に置き換えると分かりやすい、という考え方が適用出来るわけだ。


以前チラ裏で「喋れないタルパ」を作れるかという話題があったと思うが、以上の理由で普通に作れるだろう。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
Search
Tweet
Counter
Calendar
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Others
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 座談会 with タルパ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]