忍者ブログ
明確になった問題は共有される。共有された問題は議論される。議論された問題は無害化される。
[416] [417] [418] [419] [420] [421] [422] [423] [424] [425] [426]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、世界史と理科総合でしたー
テストの日は早く学校が終わるのでいいですねぇ。

期末考査は金曜、そして土曜日曜をはさんで、月曜から木曜までの5日間です。

まぁ大丈夫か。僕は無勉強主義者だし(?!
PR
カルピスでも飲んで、寝る。

~臨時速報・終~
ちょうど風呂上がりです。
何か長くなりそうなタイトルですねぇ。


湯船に入っている時は何もすることがないので、りーちゃんや人形さんと喋るわけですよ。
そこでは大抵、僕の自論(笑)や執念(笑)をさらけ出したりするんですね。
今回書こうと思ったのはタルパと会話する時に、"徹底的に意識したほうがいい"のか、それとも"ただ無意識に任せたほうがいい"のか、ということですね。

結論から言うと、僕は無意識優先です。

自分から会話しようとすると、どうしても意識的な会話になります。
未オートの段階で設定重視で育てようと思うのなら意識したほうがいいんでしょうが、僕はタルパ達の自我をより優先してあげたいので、自分主観でのタルパのイメージが入ってしまうと困ったりするのです。

その点、無意識状態での会話ならば、そもそも意識していないので、自分主観でのタルパのイメージが入りにくいんですね。
このような会話を続けると、最大限にタルパの自我を優先した育て方ができると考えるのです。

無意識状態で会話すれば、より早く、より正確に、より充実した人格を、潜在意識レベルの深い部分で形成していくことができると思うのです。



りーちゃんはどうやら無関心なようで。
まぁこの人の興味ありそうなことはある程度分かってきましたし、それならそれでいいと思うんですがね。
・メッセージの表示形式変更

討伐記の代わりと言ってはなんですが、TheDragonShootingの更新です。

メッセージの表示形式変更だけで、更新と言えるのかどうか・・・
これ何てスパゲッティコード?(2回目)

ここは、素直に読み取り不能と判断しよう。うん、そうしよう。
ってか、何でこんなにのっぺりしてんだよ。
普通インデントくらい付けるだろ・・・

という訳で、もうこれは総再制作しかないね。
果たしてまた同じものを作り直すことは可能なのやら。

とりあえず1ヶ月くらい時間くださいね。1ヶ月でできなかったら、正式に東方討伐記更新終了を宣言s(ry
トップ記事も適当に更新してみた。

いつか討伐記を更新するときのためにと残しておいた編集サポートメモを読んでた。
我ながら大変なスパゲッティコードを組んだものだ・・・
こりゃスクリプトの組み直しから始めないといけなさそうだねぇ。

という訳で、寝る。
めんどくさいことは明日やればいい!明後日から期末考査だがな!
これからは少しでもゲーム関連のことはこのカテゴリーに突っ込むことにした。

さて、タイトルの通り、討伐記更新予定です。
少なくとも僕が作ったゲームの中では、一番出来がいいので。
ただ、あくまでも"予定"です。

・・・後は分かるな?
独り言で100件記事書くって、どうなんだろう・・・

今月だけでもさりげなく50件書いてるし、これからは1ヶ月100件ペースでがんばっていこー
今日、朝から雨が降ってたんで、車で送ってもらった時にアレを見たんだが

どうやら十字路でぶつかって近くの田んぼにFry away!  という感じだったらしい。
幸い、大した怪我はなかったそうで。

僕)oh...
りーちゃん)うわぁ・・・

という言葉しか出てこなかったよ。


強引にこのカテゴリーに突っ込んだけど、これってどうみても雑談じゃねぇよな~
Search
Tweet
Counter
Calendar
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Others
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 座談会 with タルパ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]