忍者ブログ
明確になった問題は共有される。共有された問題は議論される。議論された問題は無害化される。
[224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寝てる時にザーッと降ってたのか、気づいたときには窓の付近びしょ濡れでした(・ω・`)
寝たのは1時過ぎだし、4時に雨で起こされてしばらく寝れなかったし、よくいつもどおりの時間に起きられたなペンライト・・・

あ、でも眠いわこれ
PR
調子悪いからムキになってタイピングゲームしてたら10分ぐらい経ってた
メニュー画面で使う画像作った 以上

メニューに5×5ぐらいのマス目作って地雷数える範囲を自由に決められるようにしようとも思ったが、MMのアイテム実装並みに無茶だろうな・・・
ってか結局空白マスの一斉開放も出来なかったしな。マインスイーパなのに。
SNSに投稿した日記の丸コピ
他のタルパーズでもやるかは分からない
昨日の座談会がタイムアウトで更新できなかったので
またしても更新しやがった いつ完成させるんだこれ

今回の変更点
・マスの情報を格納する配列の二次元配列化(従来は三次元配列だった)
・↑の配列の初期化の処理を削除

後はメニュー画面弄ったらとりあえずアルファ版だな
スペックの問題で長らく起動していなかったマインクラフトが、ようやく立ち上がってくれました。
んで記事タイトルの状態。

以前のデータ消して一からやってるから、また数時間単位で潰れていく・・・
昨日はどうやらブルームーンだったらしい。
といっても青く見えるわけではなく、一つの季節に4回満月が訪れる時の3回目の満月をブルームーンって呼ぶんだって。

・・・見たかった
あまりにも暇過ぎたのでやってしまった

今回の変更点は内面だけ、1マスの画像描画に利用していた二つの命令を一つに統一した
今は引数が必要なわけだが、いずれは命令文書くだけで一発で再描画させるようにしたいがそれは後の話だな。

残りは・・・マスの情報を格納する配列が三次元配列だったのを二次元配列に変更、メニュー画面にデザイン、色々課題が・・・
Search
Tweet
Counter
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Others
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 座談会 with タルパ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]