忍者ブログ
明確になった問題は共有される。共有された問題は議論される。議論された問題は無害化される。
[204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハエうっせぇ!

総生産量:約70兆
CPS:約2億6千万

リサーチ待ちつつ反物質増設中・・・
早い段階でCPS上がってくからリサーチ完遂までの時間が暇で困っちゃう
PR
もうちょっとファンタジー仕様にしてもいいかなぁ
小爆発誘導弾とかレーザー撃てるくらいの性能はあるんだが、もうちょっとカオスにしてもいいかなぁ

何撃たせよう・・・
卒業写真撮影日前日に制服のボタンが失踪

ずっと前から薄々気づいてはいたのだが、この家系の悪運っぷりはマジぱねぇわ

対して懸賞当たり放題の羨ましいやつらが親戚に
もはや運のパラメータを信じざるを得ない・・・
回線が一気に死んだので、座談会の代わりに答えてもらいましょう!

(回答の可能性のない質問を一部省いています)

最近ずっと鼻の調子が悪くて自律訓練集中できんわ
どうしたものか・・・

アレルギー性鼻炎持ちはまず鼻をどうにかしないと、きついな
この前の聴覚化何たらと同じく誤解が多そうなので、一応。


イメージの定着とは、頭の中でタルパの外見に関する情報がある一定値で安定していること。
目に見えるかどうかは全く関係無い。

絵が描ける人は、タルパを見ずにタルパの絵を書くことができるか、数日間試してみるといい。
明らかなばらつきがあれば、少なくともイメージの定着は出来ていない。


視覚化とは、タルパの外見を現実世界に重ねて投射していること。
この際、身体のサイズにばらつきがあっても、視覚化したと言える。

ちなみに視覚化は魔術の基礎訓練では一般的なもの。
最初の段階で立方体や球体などの簡単な形状をサンプルとして用いることが多いが、この段階の視覚化に成功すれば、後は技術の問題。
そろそろこのネタが分からない人が出てくると思うので、改めて紹介。

Cookie Clicker

ひたすらクッキーを焼き続けるゲーム。

総生産量:約1600兆
秒間生産量(CPS):約82億

朝から起動しっぱなしで相当粘った。2000兆まで行ったら流石にリセットかけるわ。
14時頃寝た
起きたら18時だった
しかもまだ眠い

間違いなく昨夜寝れなかったのが全ての元凶

今日はぐっすり寝て、明日までには取り戻さねば・・・
Search
Tweet
Counter
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Others
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 座談会 with タルパ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]