明確になった問題は共有される。共有された問題は議論される。議論された問題は無害化される。

はいはい、それではArcuzのゲーム日記始めていきますよ~
ゲームシステムは・・・見りゃ分かりますわ

よくあるアレですね。
ちなみにこのゲーム、英語や日本語以外にもそれなりの言語に対応しています。
制作者偉いぞ

(日本語ちょっとおかしいぞ!)
一気に場面が飛びましたが、こんな感じ。
最初の装備は武器一つだけで、今は斧を装備しています。以前やったときは剣だったので・・・
その辺の村人から依頼を受け、遂行することで、ゲームが進行していくようです。
上の画像は最初の村を出たすぐの所。
後はいつも通り、詳細は追って紹介していきましょう。
・・・何か前のQuestopiaと似てますね、間にSTG挟んだほうがよかったかな?
でも規模的にはこっちはかなりのものです。連取りしても余裕で2週間くらいかかりそうだ・・・まぁしないんですけどね
では、また次回!
PR
この記事にコメントする