座談会 with タルパ
明確になった問題は共有される。共有された問題は議論される。議論された問題は無害化される。
HOME
ABOUT
STUDY
INFO
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
]
謎の足音...
昨夜も筋弛緩に力を入れて
(微妙な矛盾感)
やってみた
良い感じに四肢の感覚が薄れてきたところで、何やら下の階からドアを閉める音や足音が
第3段階で起こる幻聴程度ならすぐにそれと分かるし、僕も含めて皆2階で寝てる状況で物音がするのはおかしいんだが...
気になって弛緩解けたので、そのままスヤァしました
PR
2015/01/19 (Mon)
幽体離脱_実践
Comment(0)
▲top
なんかクリックアウトしたっぽい
昨夜は全身の筋弛緩を3周くらい念入りにやって、前兆待ちしてみた
すると思考の断片がスッと横切ったような感覚が何度も起きて、直後クリックアウト
弛緩法甘く見てたな
今月中...僅かながら可能性は出てきた
2015/01/18 (Sun)
幽体離脱_実践
Comment(0)
▲top
カンカンカン...
そう、ここ最近近くで道路工事やってるんだった。しかも真夜中に。
何かと報われないなぁ、どうすればいいんじゃ
記憶をリセットできるなら、離脱を知る前の状態まで初期化したい。きっと無駄に知識があるせいで頭が固くなってるんや...
2015/01/17 (Sat)
幽体離脱_実践
Comment(0)
▲top
密教法
昨日は離脱訓練中に寝たんだが、密教法で寝落ちしたのは初めてだったな
密教法は寝落ちしにくいんだと思ってた
というより、密教法だとすごく寝にくい。
幽体離脱の名言に「寝なければ離脱できない」って感じの言葉があるとおり寝れないと本末転倒なので、寝てから離脱するスタイルの僕と密教法の相性はそんなに良くない...その辺どうなんでしょう
2014/12/31 (Wed)
幽体離脱_実践
Comment(0)
▲top
起き抜け いわゆる体脱フリー状態?
夢は特に覚えていなかったが、珍しい体験をしたので
朝の三度寝あたりから目覚める直前、極めてはっきりした意識で物事を考えられる状態になった。
体より先に脳が目覚める典型的な体脱フリー状態。
一瞬でも離脱に意識が向けば確実に抜けられたが、3秒後に気づいたので時既に遅し。
2014/09/28 (Sun)
幽体離脱_実践
Comment(0)
▲top
清々しい目覚めだ
いつもより気分がいい。離脱訓練のおかげだろうか?
...それじゃダメだろ!
ってわけで、おはようございます。
昨日から2日連続で5時起きですよ。健康な習慣を取り戻したのは良いことだ。
そしてこの時間を利用すれば二度寝法の活路も見えてくる。
実際に眠りにつく手法は僕の得意分野だし、前向きに考えておこう。
2014/09/05 (Fri)
幽体離脱_実践
Comment(0)
▲top
結果報告!
んー、まだまだ本調子ではないな
近頃夢見がいいので流れ的には緩やかな右肩上がりかと思われる
来週からテストで昼から帰ってこれるし、この期間で調子の善し悪しが決まるだろうな
2014/09/04 (Thu)
幽体離脱_実践
Comment(0)
▲top
久々の
数数えイメージ法やってみた
→20秒行かずに寝落ち
マジかよ...どーせ100ぐらい数えるんだろと思っていたら、予想以上に早く限界が
幽体離脱、最後に成功してからまた随分と日が経ったもんだ
2014/07/31 (Thu)
幽体離脱_実践
Comment(0)
▲top
なぜなのか。
昼寝したら、いつもいいところで母か妹かが狙いすました帰宅
既に3連続妨害の実績
昼寝前兆どころか、昼寝自体の成功率が低くなってきてる
ちなみに、昼寝離脱のやり方はほぼ定型化してきてる。
ソファに横になって目を瞑り意識を落とす
→紫色の靄が見え出したら、やや受動的集中
→幻聴が聞こえ出したらコントロールを試みると同時に呼吸量を落とす
→一瞬呼吸が止まる瞬間が来たら、意識状態を確認して金縛りの感覚を想起する
→金縛り
→どうにかして抜ける
1年半のスランプは伊達じゃない。
2014/06/21 (Sat)
幽体離脱_実践
Comment(0)
▲top
昼寝ってきた
時間を食うのはつらいけど、得るものはあると思う
今回はほとんど眠気がない状態から意識を落としきることに成功した。後10分あれば間違いなく金縛りルートだったが...
あいにく途中で親フラグが立ったので、流石にこの状態で更に落とすのは無理
2014/04/27 (Sun)
幽体離脱_実践
Comment(0)
▲top
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
Search
Tweet
@pv2_penlight からのツイート
Newest report
進行中のタルパ研究について(2023年12月時点)
(01/02)
このブログについて
(01/06)
第971回 タルパと座談会!(後半)
(08/07)
第971回 タルパと座談会!(前半)
(08/07)
第970回 タルパと座談会!(後半)
(04/16)
第970回 タルパと座談会!(前半)
(02/20)
2021年の目標!
(12/31)
タルパの分類についての研究メモ-2
(09/20)
Category
タルパ_りーちゃん(7)
タルパ_人形(12)
タルパ_奈々(14)
タルパ_アイス(12)
タルパ_小人(2)
タルパ_少年A(2)
タルパ_少女B(3)
タルパ_委員会(37)
タルパ_雑談(1114)
タルパ_ダイブ(24)
タルパ_ゲーム(51)
タルパ_まとめ(理論)(76)
タルパ_まとめ(研究メモ)(6)
タルパ_まとめ(経験)(9)
タルパ_その他(384)
幽体離脱_実践(101)
幽体離脱_訓練その他(45)
幽体離脱_夢日記(61)
ゲーム_製作(165)
ゲーム_プレイ日記(416)
質問・回答集(26)
真面目な独り言(20)
独り言(1793)
Archive
2024年01月 (1)
2023年01月 (1)
2022年08月 (2)
2022年04月 (1)
2022年02月 (1)
.
.
.
2014年
2013年
2012年
2011年
Counter
Calendar
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Others
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ゆきぱんだ
Copyright (c)
座談会 with タルパ
All Rights Reserved
忍者ブログ
/ [PR]