忍者ブログ
明確になった問題は共有される。共有された問題は議論される。議論された問題は無害化される。
[86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たまには普通のブロガーらしく、SEO対策に乗り出してみようと思う。アクセスカウンタが賑やかな方が書いてて楽しいからね

まずはmetaタグの見直しと押し記事の構文見直しくらいはやってみようかな
内部リンクも重要視されてるらしいし、その辺もちゃんと考えておこう。記事下に関連記事リンク載せるとか

ついでにもう1つくらい定期ネタ欲しい...ゲーム日記と座談会だけじゃ正直維持できてない感が...
あーそれと座談会のネタも(以下自重)

PR
小人>眠いからさっさと終わらせよう
ペンライト>終わらせたけりゃネタくれ

最近になってツイッターでチラ裏の惨状が話題に上るようになったけど、随分前からなんだよね...
今回の件で本性が表れたと言うよりは、ダメな感じの人が匿名をいいことに大量に流れこんできたって感じだけど。
元から居た人も、可哀想にね。

チラ裏はこんな場所じゃなかった。諸行無常だな、誰かが言ってたけど。

タルパまとめwikiに掲載していた通知を先ほど削除しました。
十分周知がなされて、これ以上継続して掲載する意義は特に無いという判断。

これでエネルギー切れ拡散への対策はゼロに戻ります。
直ちに影響は出ないといったところでしょうが、もう一度不用意に拡散されることがあれば、その都度相談し合えば良いのです。

確かに今のセイタルや友の会は、彼らの努力のお陰で平和になれたかもしれない。一方でこの現状が平和かどうか異を唱えたい人もいると思う。
その点で当事者も第三者も、平和という共通幻想に囚われすぎていたに違いない。

全てにおいて万能なタルパSNSを作るのは不可能。
タルパを概念で分類するのに困難が伴う以上、目的で分類して住み分けるべきと言ったのは僕だ。それが実行されたに過ぎない。
それが、僕にとっては良くも悪くもない普通の結果だったが。

さて、友の会が現状を平和だというなら、僕はこれ以上友の会の運営に口出しすることもないだろう。

セイタルで実現されなかったいくつかのことは、友の会でも実現できそうにない。
かと言っていつまでも主張を続けていては、おそらく次の標的は僕だ。自分の言ったことで自分が追い出されては話にならない(笑)
しばらく"平和"は続きそうだし、今までどおり漸進的に過ごしていればいいってわけだ。

さて、昨日寝落ちした座談会を仕上げてくるとしよう

FE試験会場が長崎大学...遠いよアイスさん...
交通費だけで野口が一人旅立たれてしまう

しかもよく考えたら午後まであるんじゃん
飯どうすんじゃ飯は
Search
Tweet
Counter
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Others
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 座談会 with タルパ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]