明確になった問題は共有される。共有された問題は議論される。議論された問題は無害化される。
確かに今のセイタルや友の会は、彼らの努力のお陰で平和になれたかもしれない。一方でこの現状が平和かどうか異を唱えたい人もいると思う。
その点で当事者も第三者も、平和という共通幻想に囚われすぎていたに違いない。
全てにおいて万能なタルパSNSを作るのは不可能。
タルパを概念で分類するのに困難が伴う以上、目的で分類して住み分けるべきと言ったのは僕だ。それが実行されたに過ぎない。
それが、僕にとっては良くも悪くもない普通の結果だったが。
さて、友の会が現状を平和だというなら、僕はこれ以上友の会の運営に口出しすることもないだろう。
セイタルで実現されなかったいくつかのことは、友の会でも実現できそうにない。
かと言っていつまでも主張を続けていては、おそらく次の標的は僕だ。自分の言ったことで自分が追い出されては話にならない(笑)
しばらく"平和"は続きそうだし、今までどおり漸進的に過ごしていればいいってわけだ。
さて、昨日寝落ちした座談会を仕上げてくるとしよう