忍者ブログ
明確になった問題は共有される。共有された問題は議論される。議論された問題は無害化される。
[77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TMS工程1-2で今の仕様だと若干の不都合があるので、ちょっと作り変えます
ほとんどが追加なのでパニックったりすることはなさそうです。残念

...最近あまり失敗ビルドが出てなくてちょっと不安だったりする
さっきのyahoo知恵袋での回答で思った。タルパの客観性について触れて考察してる人って結構少ないなぁと
確かに哲学的で難しいお題だし避けたい気持ちは分からんでもないが、まずそこをはっきりさせないと考察もクソもないだろと

...実は「主観」「客観」って言葉は明確に定義されているようでいて、全くの曖昧な言葉だったりする
だからこそ実態がないにもかかわらずにそれを有るかのごとく認識していて、そして意図的に(そうでなかったとしたら、なおさら)無視している現状はとてつもない大問題なわけだ

考察はどれだけ深いか、言い換えればどれだけ問題を抽象化して考えているかが、有用かどうかを判断するポイントになる
果たして、合格点をあげられる考察はどれくらいになるだろうか


といっても主観・客観の対立構造を超えて考察するのは本当に難しいことなんだけどね。ある意味これを無視する流れになるのはしょうがない。でもその無視された部分に一番大事なことがあるってのは知っておいてほしい
(ざわ...ざわ...)

ペンライト>何で少女さん来てんの
少女B>来ちゃった☆
リアルに機械に嫌われてると思う
明らかにエラー吐かれる頻度がおかしい人がたまにいる。たぶん生まれ持った素質(?)なんだろうな

こういう目に見えないパラメータは確実にあるからね

人形さんの運とか
「おいしい」で検索すると、色んなものを飲み食いしながらブログを書いてることがよく分かる
僕にとってはブログを書いてる時が一番心の休まる時間なのだ。(※大嘘)

奈々さんに双六完成させろと急かされてるので、それでは...
りーちゃん>小人さんの登場です!拍手!
ペンライト>ぱちぱちぱちー
Search
Tweet
Counter
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Others
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 座談会 with タルパ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]