忍者ブログ
明確になった問題は共有される。共有された問題は議論される。議論された問題は無害化される。
[121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鼻づまりがひどいぜ

今日熱測ったら37.4で、今は37.1まで回復してます。油断は禁物
しかし、ここまで安静にしててこれとか、金曜絶対38度超えてたわ
PR
明日から対局&採録始めます
小人さん無双に期待してる

...また忙しくなるなぁ、この土日でなんとか体調戻さないと!
僕がタルパ始めた頃はオート化まで3,4年とか言う報告はザラで、6年で半オートなんてのもあったくらいだが
最近は数ヶ月でオート化みたいな短期報告がホント多くなってきたよね。

で、その流れの影響か、「1ヶ月経ったんですけどオート化しません><助けて><」って質問も増えたように感じる。もっと頑張れ。

邪推になるだろうが、オート化の概念は人それぞれという主張が多数を占めてきて、そこからオート化の敷居が下がり始めているのではなかろうか。

そう考えると、僕がまとめwikiで非難を受けたタルパ一般論形成もやはり有意義ではなかったのだろうか。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39563
全4回。意味を含めて読み切るには時間がかかるが、僕みたいにブログで意見を発信している人には是非見てもらいたい記事に仕上がっていると思う。

詳しい所感は後でまとめるとして、ここでは紹介だけ。
奈々>まさか今になってTAKE2やらされるとは思わなかった
やっぱり腫れてた。他に悪いところないのが奇跡的なくらいだ
ちょっと前に悪化してたからしばらくは安泰かと思っていたが、予想以上に早かったなぁ

最近臨時収入多いから市販薬でも買っとくか...?
扁桃腺腫れてる。見なくても分かるわ
時々焼けるように痛いし、多分胃のほうもやられてそう

にしても帰宅が8時過ぎだと、あっという間に日付回してしまうな
広義には、時間軸上を通常の流れから独立して自由に移動することと解釈される。
大体の人ならこれは答えられる範疇だが、タイムトラベルを肯定するには相対性理論を肯定しなければならないことを知る人は案外少ない。

相対性理論では、時間軸と空間軸が等価であるとされている。
よくある時間軸のモデル、過去から未来への直線上に現在があるというイメージを、そのまま空間軸のモデルとして持ち込めるらしい。
もちろんそうであるからには、私達は時間軸上において未来方向に一定の速度で移動していると考えねばならない。
その一定の速度というのがつまり光速度なのである。

私達は時間軸上において未来方向に約30万km/sの速度で移動していると言える。
これが最初に述べた通常の流れであり、この流れを無視して自由に移動するのがタイムトラベルと。
だからほとんどのタイムトラベルの仮説では、光速度不変の原理が登場するのだ。


タイムトラベルの話ですらりと言えたらかっこいいけど、それはそれで変人確定だな
Search
Tweet
Counter
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Others
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 座談会 with タルパ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]