忍者ブログ
明確になった問題は共有される。共有された問題は議論される。議論された問題は無害化される。
[110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しばらく前から書かなきゃと思っていたリンクの説明も書けたし、これでいいんじゃないかな
にしてもURL構造の改変は明らかに余計だった

ついでに700回座談会も追加してみるテスト
PR
「タルパ_まとめ」カテゴリについて

このカテゴリに投稿される記事の内容は、記事の正確性が保証されているかどうかによって当ブログでの扱いが異なります。記事の正確性を保証する期間は、最終更新日から60日間です。
ただしトップ記事の「つづきはこちら」以下でリンクされている記事は正確であることを確認しており、期間外でも正確性は保証されます。
(これはリンクや引用を禁止するものではありません)

記事の正確性とは、「記事の内容が最終更新日時点での当ブログの主張に沿うものであったこと」「記事の内容がその解釈において現在の当ブログの主張に沿うものであること」の2点の確かさと定義されます。
記事の正確性が保証されているとは、以上の2点の双方について確かさが保証されていることを言います。



当ブログへのリンク

当ブログはリンクフリーです。

運営の都合上、URLのドメイン名以下が「/(カテゴリ名)/(記事名)」のものは、後になって404エラーを返される可能性があります。
これはカテゴリの再分類やカテゴリ名変更の際に(カテゴリ名)部分が変更されるためです。
そのため、記事に直接リンクされる際は、ドメイン名以下「/Entry/(記事番号)」のものを使用していただくと便利でしょう。記事ページに移動した後、レイアウト右上部に記事番号を表示しています。
(実際には上のURLにリダイレクトされています)



2014/07/31 制定
2015/07/27 改訂
2015/09/28 改訂
チラ裏...発言量自体が多いからまとめるの大変だな

過去ログ17~23まで
契約上は128kbpsに絞られるはずなんだけど、普段がその半分以下くらい調子悪いから全然規制されてる感じがしないっていうね

今月も残り1日だし、実に微妙なところで上限に達してしまったが...明日何しよう
規制されてるのに規制されてる感じがしないってちょっと不思議
ペンライト>それじゃー第721回あー目が
りーちゃん>今回は「721あー目が」回だそうです
TLで度々議論が起こるのだが、その度に他とは次元が違う民度の高さには驚かされるね

それと比べたらセイタルは実に低い...
一見高そうだと思ったが、中庸意見の多さと民度の高さには相関がないことを思い知らされた
所詮は意見をぶつけ合うのが面倒だから、一番無難な中庸を取っているにすぎないのだろう
ペンライト>かわいいな
少女B>あ、これは可愛いわ
今日は久々にブログのために忙しくしてた一日だったなぁ

さっき投稿したまとめ記事なんて、ホントは前日徹夜して書き上げようかと思ってたくらいだからな。そんなことしたらこれまでないテンションの記事になってただろうが...そうしても面白かったかも(笑)
あれは読者が思う以上に冷静な心理状態で書かれてる。
で、帰宅したらバックアップからのセイタル日記書き上げからのこれ。

記事数足りてるから休んでよかったのに...
本人が居ないところで噂するのも卑怯だと思ったが、書かないわけにはいかなかった。
今回の座談会でもネタにした元タルパーとその取り巻きの話。
セイタルの件に合わせて、このブログのバックアップを更新しようということになった
何せ1日で3件も増えるんだ。月に一度のバックアップですらリスキーで仕方がない

この忍者ブログにはバックアップをテキスト形式で出力してくれる便利なサービスがある。容量は食うが面倒がない分、O型に優しい仕様



...ん?バックアップ?テキスト形式?




そうだ、最近やってたHTML解析の件、中止することになったんだ。特に関係ないけど。関係ないけど。



><
Search
Tweet
Counter
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Others
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 座談会 with タルパ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]