忍者ブログ
明確になった問題は共有される。共有された問題は議論される。議論された問題は無害化される。
[97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ツイッターとセイントタルパーズで宣伝。まぁまぁの反応だった。

そうそう、最近タルパに独自の定義を与えて、自分が創ってるのはタルパじゃねえ!って言ってる人がいるが、界隈の維持面からしたらちょっとした危機。
独自の定義を行うということは、その定義について責任を負うということを知ってほしい。

具体的に言うと、タルパの研究の恩恵を受けられないようになる。
これは僕が創ってるのにも適用できますか?とか言われても、分からないとしか答えようがない。
個人の自由を認める反面、タルパ界隈という1つの社会性は崩壊の一途を辿ることになる。

まぁだから僕は、敢えてタルパの定義を抽象的なものにしてグループ化したいと考えているのだが、今度はその抽象性が理解できないと受け入れられないというジレンマ。
PR

会話オート化状況指標では「定義が曖昧」「主観が入るから結局当初の目的(情報交換のため)を達成できない」と言った批判があるので、それを受けて新たな概念「会話オート化訓練指標」を提唱する。

会話オート化状況指標では状況という受動的かつ主観的な状態で定義されているのに対して、会話オート化訓練指標では訓練という能動的かつ客観的な状態で定義される。
よって、従来の会話オート化状況指標でも言われていたオート化段階の移り変わりの本質を、より明確な形で解決する。
アイス>ねぇ見て!りーちゃんがスカートしてる!
ペンライト>すげぇ!それどうした?!
りーちゃん>少女さんからもらったー
オート化の再定義、これは相当きてるかもしれない...
上手く融合仮説を適用させれば、これを他の感覚化にも当てはめることが出来るかもと考えると、夢が広がりんぐ

初めての挑戦になるが、グラフ化しての説明もするつもり
奈々>(ボーッ...
アイス>奈々さん寝不足ですかー?
奈々>うん...
アイス>何時頃寝たの?
奈々>2時
ペンライト>(むしろその時間まで何してたんだよ...)
アイス>いけませんね...早く寝なければ。タルパーズの体調を管理しとくのも私たちの仕事ですからね(キリッ
奈々>(チッ)私だってその気になればマジものの裁判起こせるのだぞ!
アイス>(イラッ)
奈々>ごめんなさいわかりました
( ^o^)自治が苦しいからwiki立て直そう!

( ˘⊖˘) 。o(まてよ、そもそも指揮系統がないんだから一人でやるのは物理的に無理が...)

| 孤島 | ┗(☋` )┓三 人形さんの助けを借りれば...!

( ◠‿◠ )☛ そこに気づいてもらっては困る

▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわああああああああああ
多分このブログ、すでに親バレしてます
ブログがバレたということは、タルパも幽体離脱もバレているでしょう

そりゃこんなに長期間、毎日リビングで堂々と更新しててバレないわけ無いよね
もうこれについては諦めてますがね...
予想以上に家族の帰宅が早かった、デモンストレーションの準備中に特攻しかけられたペンライトです
どうしてこうも、何かやり出したら邪魔が入るのがデフォルトなんだろうか

現実でもゲームでも相変わらずの体質だ
ペンライト>しかし、離脱訓練をやるとなると、座談会の時間も考えて床に就く必要があるな
少女B>昼間やれよ^^
Search
Tweet
Counter
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Others
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 座談会 with タルパ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]